




『紙』・『水』・『工事 ( 技術 )』・『家具』・『環境』 『福祉』・『自然』を
テーマに地域社会の発展に貢献する
1951年に紙の卸販売を行う貿易会社としてスタート、更に水道設備用資材や通信設備資材等を取扱う総合卸売商社。現在は水道施設・電気設備・プラント・機械設備の公共工事、家具什器販売、
建設汚泥リサイクル、居宅介護支援事業所や自然共生型アウトドア施設も運営。
酒と食品を通じて県民に愛される企業を目指して
1947年に戦後沖縄の復興に従事していた協会を前身に復興資材を提供する貿易·販売業務を行う卸売問屋としてスタート、
現在は酒類を主流に清涼飲料水 · 食料品を取り扱う会社。